2012年06月12日
ドラム初心者向けの曲とは?
ドラムの叩き方を覚えて、基本の動作も一通り練習してマスターしたら、次はいよいよ1曲を通してドラムの演奏をしてみたくなりますよね。けれど、ドラムの初心者の場合、一体どんな曲で練習すればいいのか迷ってしまうと思います。もちろん、自分の好きな曲で演奏してみたい曲を選ぶ事が一番上達の近道です。聴いてもつまらないような曲を演奏しても、楽しくなんてありませんよね。それでも、どの曲を選べばいいのか判らない場合は、まずは8ビートの曲でフィルインが単純な曲は如何でしょうか?慣れてきたら、少しテンポの速い曲もいいですね。ただ、曲のテンポが良くても、フィルインによって曲の流れが崩れてしまっては困りますので、そんな時はメトロノームを積極的に利用して練習する習慣をつけて下さい。具体的な曲としては、洋楽の中ではビートルズの曲はみなさん推薦されていますね。「I Saw Her Standing There」等は、ドラム初心者向けの曲として選ばれているようです。邦楽の中では、ブルーハーツ、スピッツ、レミオロメン等の曲に人気があるみたいです。どちらにしても、最初は自分のドラムのレベルに応じた、無理のない曲を選択する事が大切です。ドラムテキストの中には、人気曲のドラム譜やバンドスコアが付いているものがありますので、そのような曲の中から選んでみると無理がなくて良いかもしれませんね。ドラム教材はぜひDVDを選んでください。ほんの教材ですと音や動きがわかりませんからね。
Posted by サキりん at 06:56
│日記